イエトシゴト。

ずぼら母の家事と仕事メモ。家と仕事が楽になると、自分もきっと楽になる!

保育園に通っているならママ友はいなくてもいい。

f:id:cuculuscanorus:20181219064036j:plain

 

 

幼稚園ママが困ることとは?

先日、近所に住んでいる友人とランチをしました。

彼女は、うちと同じく3歳と0歳の子供のお母さんで、

上のお子さんを四月から幼稚園に通わせています。

そんな彼女から、

今の保育園で、不満とかないですか?

って聞かれたんですね。

私は今の保育園に全く不満がなく、

「いや、全然なくって…

保育園の先生方はみんな保育園の外でも挨拶してくれるし、

迎えに行くと担任の先生はもちろん、それ以外の先生からも

子供達の様子を教えてくれるし

行事は多くて季節の行事も、餅つきとか色々してくれるし

本当にありがたくって。」

と答えたんですね。

そしたら、

「幼稚園は先生も少ないし

園であったことはまず一人一人保護者に話すことない。

子供本人から聞かないといけないけど

3歳だからどこまで本当なのかもよくわからない。

見えない不安がある。」

という答えが。

 

また、保護者のなかでグループLINEが早くもできているようで

ちょっと気をつかうことも多いんだとか。

 

子供にとっては3歳までしっかりお母さんの下で育つのも

それは素晴らしいことだと思う反面、

いきなりの環境の変化になったり、

親同士でも気をつかうことが出るんだなと

感じた出来事でした。

 

ワーママの割り切り。ママ友は要らない!

一方、別の子持ちフルタイムワーママの友達と会った時には

「学生の時からの友達も子持ちがいるし、

仕事もあるし、わざわざママ友は作らない」

と明言していたのです。

 

確かに私も子供いながら仕事をしていて、

正直ママ友作る時間がないし、

保育園のママ達は会ったら話すけど

お互い忙しいから付かず離れずの距離感。

でも、お互い頑張りましょう!みたいな空気があって。

さばけていてそれはそれで心地良かったりします。

 

保育園に通うなら、たしかに子供を介したママ友はいらないのかもしれません。

いたらいたで心強い仲間になれるとは思うけど

躍起になって作るほどでもないのかも。

1人目の育休の時は、

地方にいたし、地元でもなかったし、

友達居なかったから寂しくてママ友作るのに躍起になりましたけどね(^_^;)

でもママ友って作るの大変…本当に距離感が難しいので。。

1人目の育休の時の自分に言ってやりたいです。

「仕事始めたらそれどころじゃないし、

保育園のママたちも先生たちもいい人だから

躍起になって友達作らなくていいよ!」

ってね!

といっても、私の子供たちが通う保育園では、皆さんとっても気さくで、

ママだけで飲み会とか開催しちゃうくらいなので(笑)、楽しくやらせてもらっています!

気が向いたら参加するくらいのゆるーい感じでも、保育園ママには十分かもしれませんね!